【韓国 江原道】江原道の春もすぐそこに!!

アニョハセヨ

ポカポカ陽気が続き、韓国でも草木の蕾が大きく膨らんできました

3月も今日までですね

明日からはいよいよ4月

日本では桜も咲き始め、新学期・新生活が始まりますね~

韓国では、この時期になると、春を感じる木のひとつがあります。

小さく黄色く咲いたこの可愛らしい花。

最近、あちこちでみかけことはないですか

名前は「サンシュユ/산수유」

原産が朝鮮半島・中国の樹木です。

暖かくなった先週末、春川にある「サンサンマダン」に行ってみたら、「サンシュユ」が綺麗に咲いていました

この日は、多くの人が外で日光浴をしたり、散歩をしたり春の訪れを楽しんでいましたよ

「サンサンマダン」はカフェや宿泊施設、野外公演施設などがあり、友達や家族でのんびり過ごすには良い場所です

「サンシュユ」は、満開になると黄色い小花をこんなにいっぱいに咲かせます

そして、秋には赤いグミのような実をつける何とも可愛らしい木なんです

この「サンシュユ」は、昔から漢方薬としても用いられ、滋養強壮、補腎、止血、疲労回復、腰痛等に効くとされる漢方の一種です。

サンシュユが咲き誇り、次にケナリが咲いたらいよいよ桜が咲きます

韓国の春もすぐそこです~

0コメント

  • 1000 / 1000