韓国三大名節のひとつ「江陵端午祭」

江原道を代表する1年に一度の大きなお祭り!!

いよいよ「江陵端午祭(カンヌンタノサイ)」が始まりますよ~


陰暦5月5日にあたる端午(タノ)は、旧正月(ソルラル)や秋夕(チュソク)と並ぶ韓国三大名節のひとつで、端午祭は、田植えが終わった後に、遊びながら休む名節で、豊作を祈る祭りです。


韓国の代表的な伝統と信仰を背景とした江原道「江陵端午祭(カンヌンタノサイ)」ですが、2005年にユネスコの世界無形文化遺産にも指定されました。


江陵端午祭は、4月5日の神酒造りから始まり、5月初めまでひと月あまりかけて、トータル30日以上にも及ぶ長くて意味のあるお祭りです

→詳しくは、先月、他の行事に行かれたkayonさんの記事も読んでみてくださいね


端午祭では、男性はシルム(韓国相撲)、女性はクネ(ブランコ)を楽しみます

そして、厄除けの意味がある菖蒲を煮出した汁で髪を洗います。

会場では、実際に体験することもできますよ


また、女性は菖蒲の茎のかんざしを頭に、男性は、腰の飾りを身につける習慣があったとされています。

他には、伝統料理として、ヨモギ等を練り込んだトック(餅)を食べたり、神酒を飲んだりする習慣があったようです。

当日、端午祭では、菖蒲の洗髪、神酒の試飲、端午団扇作り等々、見るだけではなく、体験プログラムも色々準備されています


毎年、期間中には、韓国内外から約100万人の観光客が訪れる「江陵端午祭」キラキラ

江原道が推す最大のお祭りに一度は行ってみたいですよね!!

韓国の伝統に触れてみてください



【2016江陵端午祭/강릉 단오 축제】

期間:2016年6月5日(日)~2016年6月12日(日)

場所:江原道(カンウォンド)、江陵市(カンヌンシ) タノチャンキル1 (ノアムドン)

    강원도 강릉시 단오장길 1 (노암동)

開催場所:江陵市(カンヌンシ)、南大川(ナムデチョン)端午場(タノジャン)および指定行事場所

問合せ:033-641-1593

ホームページ:http://www.danojefestival.or.kr

0コメント

  • 1000 / 1000