八田靖史氏による江原道絶品グルメ取材 Vol.1

アニョハセヨ~

また夏日に戻った江原道です

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史氏による「江原道絶品グルメ取材」

皆さんはご覧になりましたか?


八田氏が江原道の代表料理を詳しく紹介してくださっています音譜

今回からは、各回をじっくりご紹介しますね。


第1回「ダイジェスト編、春川&洪川編」

第1回目の配信は、この番組で紹介する江原道の9地域14種類の絶品グルメを一気にお伝えする「ダイジェスト編」と、江原道の道庁所在地でソウルからも日帰り観光が可能な春川(チュンチョン)、そして美しい森林や渓谷があり避暑地としても有名な洪川(ホンチョン)の絶品グルメをまとめた「春川&洪川編」です。(コネスト本文より)


春川(チュンチョン)といえば!!

今では知らない人も少ないくらい有名な春川名物の鶏肉料理「タッカルビ(鶏肉の甘辛炒め)」。


八田氏のコメントにもありますが、本場の味は、ソウルで食べるのと訳が違います

春川には、いくつもあるタッカルビのお店ですが、そのお店独自の味付けと焼き方、食べ方があるんです。

〆の焼き飯までしっかり美味しい春川タッカルビです



そして、春川の隣町である洪川(ホンチョン)の「ファログイ(豚肉の七輪焼き)」。


【写真:すべてKONESTより】



八田氏が訪れた韓国の国道44号線沿いにあるファログイ(豚肉の七輪焼き)のお店は、知る人ぞ知る有名店。

週末にもなると、番号を取って外で待つ位、大勢のお客さんが来ます

甘辛いヤンニョンタレに絡めた豚バラを、じっくり炭火の上で焼いた豚肉は、ご飯と一緒に食べても良しOKサンチュに巻いても良し

鶏肉VS豚!どちらが食べたくなりましたか!?



次回は、平昌(ピョンチャン)、江陵(カンヌン)編です。

0コメント

  • 1000 / 1000