【韓国 江原道】オリンピックテストイベント「2016アウディFISスキーワールド大会」開催!
2016アウディFISスキーワールドカップ大会へ!
6日と7日の両日、旌善アルペン競技場ではスキーの初テストイベントが開催されました!この試合には、オーストラリア、スイス、米国、ノルウェイ等16カ国200人余りもの選手たちが参加し、熱気あふれる競技が披露されました。
冬の寒さもどこかに吹っ飛ぶこの日の熱気を皆さんにお伝えします!
第一回テストイベント「FISスキーワールドカップ大会」
競技が始まる前の静けさ漂う会場。。。
試合開始後は激しい競技が繰り広げられます!
旧正月の連休と重なったため、本当にたくさんの人たちが集まりました。
その中には、海外から応援に来た人たちの姿まで!
賑やかなな雰囲気に関心が集中します!
ついに試合開始に向けて選手たちの姿の電工掲示板を通じて見ることができます。
競技場内に準備された電光板は、選手たちが試合をはじめて決勝戦までの全て姿が見られます。
スロープがとても長くて、スターとからゴールまでの姿を見るのが大変ですが、
これさえあれば、ばっちりみることができます。
早いスピードでゲレンデを疾走する選手たちの姿に、声援がやみません!!
あまりスキーには詳しくなくても、試合はとてもエキサイティングで
とても面白く見ることができました。
ゴール地点を通過した選手たちが、速度を落とすためブレーキをかけます。
その勢いで後ろには吹雪がまっているようで、その姿をパチリ!
簡単にはとまることができないなんて、スキーの速度は本当にすごいですね。
こんなスピードで走れれば、どれだけスリリングな気分になるでしょうか?
そんな劇的な2日間となった「FISスキーワールドカップ大会」の優勝は、スイスのヤンカ選手。
IOC委員長のグニラ・リンドバーグは
「一般的にスポーツでは100点を与えるのは難しいことだが、100点をあげたい」と
今回のテストイベントの準備と運営を絶賛してくださいました!
テストイベントも無事追え、2年後の冬季五輪も問題なさそうです~!
ぜひ皆さんも現地で、白い雪原で展開される試合を体験してみてください!
きっとスキーの魅力にどっぷりとはまると思います!
写真出処:江原道公式ブログ
0コメント